今回は「塩ビ配管の接続は五十嵐プライヤが最強」についての記事です。
PVCのプレハブやバルソケを締めたり緩めたりする作業は結構面倒で、一番困るのはしっかり締まっていなくて漏れが起きてしまうことです。
ところが、そんな面倒な作業におすすめの工具があります。それは五十嵐プライヤのパイププライヤです。
私は以前から使用しているのすが、今では塩ビ配管に欠かせない工具となっています。
そこで今回の記事では、PVC配管におすすめな五十嵐プライヤを紹介しようと思います。
記事の目次
塩ビ配管の接続は五十嵐プライヤが最強
PVCのプレハブやバルソケ
塩ビ配管と言われるPVCの配管を皆さんはご存じでしょうか?
一般的に配管と聞くと、金属製の鋼管をイメージされる方もいるかもしれませんが、実際には塩ビ配管も大きな割合で使用されています。
出典:旭有機材 カタログ
塩ビ配管の特徴にはこのようなことがあります。
-
軽量
-
安価
- 弾性がある
-
耐腐食性(錆びない)
-
耐薬品性(溶けにくい)
-
絶縁性(電気を通さない)
-
接続は接着剤なので簡単
-
接続にねじ加工が不必要
このような特徴を生かして、土の中の配管、薬液の配管、水配管などに使用されることが多いと思います。
塩ビ配管を接続する方法には「差込み接着」と「ねじ込み」と「フランジ接続」がありますが、割合としては接着材で接続することが多いです。
参考
塩ビ配管の接続方法についてはこちらの記事をご覧ください
-
塩ビ配管の接合方法【差込み量と接着に注意して接続】
続きを見る
接着の接続が多いと言っても、塩ビ配管の途中には必ず「プレハブ」や「バルブ」や「フランジ」などの縁切り(バラス)ができる部分が設けられています。
また、配管の途中で金属の鋼管と塩ビ配管を切り替える場合もあり、そのような時には「バルブソケット(通称バルソケ)」と呼ばれる継手で「ねじ込み&差込み接着」に変換します。
出典:旭有機材 カタログ
プレハブ
バルブソケット
この中でも「プレハブ」「バルブ」「バルブソケット」のような回転して締付けたり緩めたりする接続にはちょっとした問題があります。
回転で接続する問題はコレです
-
差込み接着と違い工具が必要となる
-
ツルツル滑るので手の力ではしっかり締め付けできない
-
配管が入り組んでいいてパイプレンチなどの工具が入りずらい
いかがでしょうか?塩ビ配管を施工したことがあれば一度は感じたことがあると思います。
実際に私もそう思っていいて、作業性が悪いので結構イライラしてしまうことがあります。
五十嵐プライヤのパイププライヤが超おすすめ
塩ビ配管の「プレハブ」「バルブ」「バルブソケット」のような回転して接続する継手は締付けや緩めが面倒なのですが、実は作業が簡単になるおすすめの工具があるので紹介しようと思います。
塩ビ配管の締付けや緩めに最適の工具はコレです
-
株式会社五十嵐プライヤのパイププライヤ
この工具は、たまたま立ち寄った新潟市の燕三条地場産センターで見かけて購入したプライヤなのですが、実際に塩ビ配管に使用したところ非常に良かったのです。
株式会社五十嵐プライヤのパイププライヤ
最小の開き
最大の開き
実際に使用してみた感想はコレです
-
滑らない
-
つかめる口径が幅広い
-
塩ビに傷がつきにくい
-
スリムなので狭いところに有効
-
開き口の大きさの変更が自在で早い
いかがでしょうか。欲しくなりませんか?
塩ビ配管をする人には是非おすすめしたい工具なのです。
五十嵐プライヤのパイププライヤの特徴
特徴まとめ
私がおすすめする五十嵐プライヤのパイププライヤの特徴をまとめておきましょう。
特徴はコレです。(メーカーの商品説明を抜粋しています)
-
価格は約2700円~(品番 : PP-230G)
-
太いパイプも大きい継ぎ手もガッチリ挟める
-
丸、6角、8角、すべてをガッチリくわえられる丸形の歯部形状
-
口幅が19mm~76mm(3/4inch~3inch)まで5段階に調節
私が実際に使用してみて感じたデメリットも紹介しておきます。
-
材質が鋼なので腐食に弱い
-
開きノッチ部分が摩耗して動きが悪くなる
このようなデメリットがあり、過酷な現場作業では消耗品の工具になってしまいます。
少しでもこのデメリットが改善されると、さらに良い商品なるんですがね。
実際の使用方法
それでは、実際に使用してみるとどのようになるのか?紹介します。
使用例
-
塩ビの32Aバルブのかさの部分
使用方法のイメージ
プライヤでつかむ
つかみ部分はこんな感じです。
画像ではしっかりかかっていないようにも見えますが、実際には滑らずに回すことができます。
五十嵐プライヤのパイププライヤのポイントのまとめ
それでは、五十嵐プライヤのパイププライヤについて重要なポイントをまとめておきます。
ポイント
- 塩ビ配管の締付けや緩めがある継手にはパイププライヤが最適
- 五十嵐プライヤのパイププライヤは滑らず扱いやすいので塩ビの継手に最適
- 長く使用していると腐食してしまったり、動きが悪くなることがあるので消耗工具と割り切った方が良い
以上3つのポイントです。参考にしてください。
*今回紹介したパイププライヤの購入はこちらから
関連記事:【測定器/工具 /電動工具】
以上です。