機械組立の外注業者や協力先をお探しの方へ

管理人の自己紹介

このページでは、機械組立の外注業者や協力先をお探しの方に向けて、私の経験やスキルをご紹介しています。

 

私の経歴

私の年齢は現在40代で、機械メーカーに勤めております。これまでの職歴は、自動車・バイクの整備士を3年、保全作業・改造・据付・移設・解体・配管ダクト施工などの現場作業を約3年、機械組立を約13年経験しています。これまでに、自社製装置以外に、他メーカー様の組立て協力を5社ほどさせていただきました。

 

普段行っている作業について

私が普段行っている機械組立の内容を簡単にご紹介します。

  • 検図/図面検討
  • 入荷した部品の精度測定
  • ユニットごとに部品を仕分け
  • 定盤や作業台でユニットASSY組立て
  • 汎用フライス等で部品の現合加工
  • ベースフレームのレベル出し芯出し
  • ユニットをベースフレームに設置し精度出し
  • 装置に付属するエアー/油圧/ダクト/鋼管配管の施工
  • 試運転/調整/デバック/不具合対応
  • 装置の精度測定/性能検査とその結果のデータ化
  • 不具合調査と調査結果の資料作成
  • 据付/立上げ

 

不定期で行っている作業

機械組立以外に不定期で下記の作業をおこなっております。

 

フレーム関係の組立て

  • 主に機械の付帯関係の架台、ステージ、キャッツウォークの組立て

 

3Dプリンターによる試作品製作

  • PET、ABSのフィラメントを使用
  • 印刷サイズは200×200×200まで

3Dスキャナーを購入したので、今後活用していきます。

 

制御盤組立て

  • 年間0台~2台の制御盤を組立て
  • 最大の大きさは1500mm×2000mm程度
  • 過去の製作数は国内向け8台、EU向け1台(CE仕様)

 

ロボット教示

  • ロボットはDENSOの4軸/6軸のRC5/RC7/RC8まで
  • 全て新規でプログラムを製作し、10台ほど納品

現在はブランクが5年あります

 

現場作業

  • 保全作業
  • 装置の改造工事
  • 据付、移設、解体工事

 

海外SV

  • 据付立上げ、装置の改造
  • ヨーロッパ、北アメリカ、東南アジアへ30回渡航

 

組立て精度について

私が組立てている機械の精度は、0.1mm~0.01mm単位の精度の機械です。1㎛以下の精度の装置は、ほぼ経験がありません。

 

未経験作業や不得意なこと

  • 工作機械、金型の組立て
  • 1μm以下の精度が必要な装置

上記、ご指導いただければ柔軟に対応させていただきます。

 

所有している測定器

所有している測定器を抜粋してご紹介

  • オートレベル
  • トランシット
  • ダイヤルゲージ
  • ハイトゲージ
  • ホールテスト
  • シリンダーゲージ
  • 内側/外側マイクロメーター
  • 内側ダイヤルキャリパゲージ
  • ストレートエッジ 最大1500mm
  • 精密直角スコヤ 最大1000mm
  • 平形水準器
  • 角形水準器
  • スコヤ形水準器
  • レベルニックL型(デジタル水準器)
  • レベルニック平形(デジタル水準器)
  • 石定盤(2000×2000)

このような測定器を使用して組立て作業をおこなっております。

 

所持している特別教育/技能講習/国家資格

私が所有している資格などは下記の通りです。

  • 第二種電気工事士
  • 認定電気工事従事者
  • 機械検査技能士2級
  • 空気圧装置組立て技能士1級
  • 玉掛け 技能講習
  • ガス溶接 技能講習
  • 低圧電気 特別教育
  • アーク溶接 特別教育
  • 床上クレーン 特別教育
  • 職長・安全衛生責任者教育
  • 高所作業車運転 技能講習
  • フォークリフト運転 技能講習
  • 小型移動式クレーン 技能講習
  • 産業用ロボット教示 特別教育
  • 酸素欠乏・硫化水素危険作業 技能講習
  • 特定化学物質及び四アルキル鉛作業主任者 技能講習

 

ブログについて

当ブログ「機械組立の部屋」は、私が学んだことや経験したことを備忘録として記事にしています。よろしければ、ご一読いただければ幸いです。⇒「機械組立の部屋」

 

お問合せ

機械組立のお依頼は下記のお問合せからお願いいたします。メール、XのDM、LINE、からお問合せいただけます。

お問合せ

 

機械組立のご依頼

機械組立のご依頼は下記の記事で紹介しております。

 

以上です。