シリンダゲージとは
穴の内径をマスター(測定の基準)と比較したり、穴寸法の変位量を測定する測定器。特に、深い穴の測定に適しています。

精度
シリンダゲージでの測定には標準形ダイヤルゲージ、デジタルダイヤルゲージが必要です。読取れる数値はダイヤルゲージの分解能で決まります。
数値の読取り
シリンダゲージは測定部分が点接触で、手で持って測定する為、測定値がなかなか安定せず混乱してしまいます。やり方はとして、左、右、手前、奥とシリンダゲージを振ってみた時に”最小値”となる値が測定値となる事を覚えておきましょう。
マスターで設定する
シリンダゲージでマスターを測定して、測定寸法(基準となる寸法)を設定します。マスターはリングゲージが測定しやすく良いのですが、測定したい穴の大きさは様々ある為リングゲージを各種取り揃える事は難しと思います。(測定したい穴の大きさが決まっている、種類が少ない、場合はリングゲージを用意した方が良い) ですから、汎用性のある外側マイクロメーターで測定したい寸法を設定する方が一般的だと思います。

測定方法
- 測定する穴径に対して、適しているロッドを取付けます。
- 測定する穴の寸法(図面寸法)のマスターを用意します。マスターには2つの方法があります。マイクロメーター(穴寸法に設定)ORリンゲージ(穴寸法と同じサイズ)
- 穴を測定します。1か所の内径寸法だけでなく、真円かどうかも確認しておいた方が良いので数か所測定します。
*シリンダゲージの購入はこちらから
関連記事:精度測定器
以上です