当ページのリンクには広告が含まれます

【空気圧/油圧】 【電気配線/制御盤製作 】

シート型チューブや配線保護チューブで断線や摩耗対策

2020年7月8日

 

今回は「シート型チューブや配線保護チューブで断線や摩耗対策/使い方と注意点」の記事です。

電気配線やエアーチューブではおなじみのチューブ。機械装置の機内の後処理に使用されますが、私には注意していることがありますので、今回は私の考えと使用方法をご紹介します。

 

シート型チューブや配線保護チューブで断線や摩耗対策

シート型チューブや配線保護チューブとは

シート型チューブや配線保護チューブとは、シート部の材質が「塩化ビニル」の配線を保護するシートです。

 

現場などでは、製品名で呼んでいる場合も多くメーカーによって呼び名が違う場合もあり混乱しがちです。基本的にはどれも同じだと考えてよいと思いますが、チューブの「留め方」によって「名称が違う」ので注意しましょう。

  • ジッパーチューブ
  • マジックチューブ
  • スナップチューブ
  • ボタンチューブ
  • ファスナーチューブ

*いろいろな呼び名と種類があります。

 

スナップチューブ

興和化成株式会社のスナップチューブです。

興和化成株式会社のスナップチューブ

 

種類は豊富で各メーカーから用途に応じて様々なタイプがラインナップされています。

  • 絶縁タイプ
  • ノイズ対策タイプ
  • 無塵タイプ
  • 耐熱タイプ

 

*ノイズ対策を実施した記事はこちらになります ⇨ 「バックカメラやナビやオーディオの不具合/ノイズ対策」

*ここからは「シート型チューブ」や「配線保護チューブ」のことを私が言い慣れている「ジッパーチューブ」と言う呼び名で解説を進めます。

 

目的と使い方

ジッパーチューブを使用する目的は大きく分けて2つの理由があります。

  • 美観・・・電線やホースをチューブでまとめるので、見た目が良い
  • 保護・・・干渉による摩耗や損傷を防ぐ。ノイズや高温から守る。

私はこのどちらかに該当する場合に使用しています。

 

そしてジッパーチューブの使い方ですが、とても簡単です。

  • ジッパーチューブを必要な長さにカットして、電線やエアーチューブの束をチューブで束ねて使用する

*カットの方法ですが、ハサミでカットしても良いですが、私の場合はニッパーで切り込みを入れて手で裂くやり方です。

 

ジッパーチューブのカット方法

手で裂く方法

ジッパーチューブのカット方法

 

使い方の注意点

私はジッパーチューブの使用で注意点していることがあります。

それは、ジッパーチューブと配線やエアーチューブを束ねる時の結束バンド(インシュロック)の使用方法についてです。

 

私が注意していることはコレです

  • 結束バンドで束ねた配線やエアーチューブをジッパーチューブで束ねない

 

束ねる方法の違い

ジッパーチューブの巻き付け方法

 

なぜか?

ジッパーチューブを使用する状況に、機械装置の「可動部」の保護があります。もし、結束バンドで束ねてあるものをマジックチューブで束ねると、可動した時にマジックチューブの中で配線と結束バンドがマジックチューブと擦れます。そうなると、マジックチューブが早期に摩耗して穴が開いてしまうのです。

ですから作業性は悪いのですが、「配線やエアーチューブはバラバラの状態のものをマジックチューブでまとめる」方法がよいと思います。

 

もし、結束バンドでしっかりと固定したい場合はコレです

  • ジッパーチューブで束ねた状態で結束バンド固定する

 

束ねて使用する

ジッパーチューブの上から結束バンドで固定しするとまとまりが良い

ジッパーチューブの上から結束バンドで固定

 

シート型チューブや配線保護チューブのポイントまとめ

それでは、シート型チューブや配線保護チューブについて重要なポイントをまとめておきます。

 

ポイント

  • シート型チューブや配線保護チューブとは、シート部の材質が「塩化ビニル」の配線を保護するシート
  • 絶縁タイプ、ノイズ対策タイプ、無塵タイプ、耐熱タイプ、などがある
  • 使用方法は、ジッパーチューブを必要な長さにカットして、電線やエアーチューブの束をチューブで束ねるだけです
  • 結束バンドを使用したい場合は、ジッパーチューブで束ねた状態で結束バンド固定する

 

以上4つのポイントが大切です。

今回は「シート型チューブや配線保護チューブの使い方と注意点」について解説しました。電気工事では定番ですが、組立作業では使用する人は少ないかもしれません。

エアーチューブの保護としても使用できますし、配線とエアーチューブの混在でも使用できます。幅広く使用できる材料ですので在庫しておくと良いと思います。

 

 

*ジッパーチューブの購入はこちらから

 

関連記事:【電気配線/制御盤製作 】

以上です。

-【空気圧/油圧】, 【電気配線/制御盤製作 】
-, ,

© 2024 機械組立の部屋